Folding@homeで新型コロナウイルスの解析に参加

まだまだ新型コロナウイルスの終息が見えてこないわけですが。

個人で新型コロナウイルスの対策に何かしら貢献するというのはなかなか難しいものです。

そんな中、分散コンピューティング技術を使った医療研究プロジェクト「Folding@home」が、新型コロナウイルスの解析を行っていると下記記事で知りました。

Folding@home のプロジェクトには数年前に 1 度参加したことがあります。

新型コロナウイルスの解析開始が 3 月 15 日に発表されたようなので、約 2 週間遅れになりますが参加させてもらうことにしました。

ASRock や NVIDIA など、パソコン関連の企業も協力を呼び掛けており、さくらインターネットは余ったリソースを使用して協力すると発表しています。

Folding@home の他にも、「BOINC」「Rosetta@home」といったプロジェクトもあるようです。

引用に、紹介しているサイトやインストール方法を解説しているサイトのリンクを載せておきます。

興味がある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょう。

引用元1:新型コロナウイルスの解析を自分のPCの計算リソースを使って手助けできる「Folding@home」「BOINC」レビュー – GIGAZINE
引用元2:今からでも3分ではじめられるコロナ解析貢献「Folding@home」の使い方 – PC Watch
引用元3:FOLDING@HOME をインストールして自分のパソコンで新型コロナウィルス(COVID-19)の解析に協力しよう|ふじい|note
引用元4:自宅のPCで「COVID-19」との戦いを支援できる「Folding@home」、参加者が急増中 – CNET Japan
引用元5:新型コロナウィルス(SARS-COV-2)解析プロジェクトに参加するには | パソコン工房 NEXMAG

コメントを残す

コメントは管理人による事前承認制です。
管理人が不適切だと判断した場合、承認せず削除することがあります。

ここにはチェックしないでください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください