気軽に持ち運べるモバイルノートとしてLenovo 「ideapad S130(11)」とASUS「E203MA」を検討する

自宅ではデスクトップパソコンで作業を行っているわけですが。

今週いっぱい自宅のインターネットが使えない状態のため、自宅でほぼ作業ができません。

こんな時、外に気軽に持ちだせるノートパソコンがあったらなと思うわけです。

ちなみにノートパソコンは持っています。

所有している Lenovo の「Thinkpad X240」は 12.5 インチでコンパクトな部類のモデルです。

しかし気軽に持ち運べる重さとサイズかと言われれば微妙。

もっと小型で性能低くてもいいのでお手頃な値段のノートパソコンが欲しいなと。

そして今回候補に挙がったのが Lenovo の「Ideapad S130(11)」とASUS の「E203MA」。(Ideapad S130 には 14 インチモデルもあるため、区別するために(11)を付けています)

Lenovo Ideapad S130(11)
Lenovo Ideapad S130(11)
ASUS E203MA
ASUS E203MA

下記が両機種のスペック比較です。

※このテーブルは横にスクロールできます
Lenovo Ideapad S130(11) ASUS E203MA
OS Windows 10 Home 64bit
ディスプレイ 11.6 インチ
非光沢(ノングレア)
WXGA(1366×768)
11.6 インチ
光沢(グレア)
WXGA(1366×768)
CPU Celeron N4000
メモリ 4GB
ストレージ SSD 128GB eMMC 64GB
カメラ 30 万画素Webカメラ
インターフェース USB 3.1 Gen1(USB 3.0) Type-A × 2
USB 3.1 Gen1(USB 3.0) Type-C × 1
HDMI出力 × 1
microSD カードリーダー x 1
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック × 1
WiFi IEEE 802.11ac/a/b/g/n
Bluetooth Bluetooth v4.0 Bluetooth v4.1
最大消費電力 45w 不明
アイドル時消費電力 6.1w 不明
駆動時間 約 8.0 時間 約 14.6 時間
サイズ 約 288 x 200 x 17.7 mm 約 286 x 193 x 16.9 mm
重さ 約 1.15 kg 約 1 kg
ミネラルグレー
ブリザードホワイト
スターグレー
パールホワイト
最安価格 36,061 円 33,966 円

Ideapad S130(11)は SSD 版と HDD 版がありますが、最安価格が一緒のため読込が高速な SSD 版を選択しています。

HDD 版だとサイズや重さが若干変わりますのでご注意ください。

また、最安価格は 2019 年 3 月 4 日現在の情報です。

Ideapad S130(11)と E203MA では基本的な性能はほぼ変わりません。

ただ、ストレージの容量や読込速度では SSD を搭載した Ideapad S130(11)の方が上です。

しかし、Bluetooth は少し新しい v4.1 を搭載している E203MA の方が上です。

また駆動時間も E203MA の方が長く、サイズや重さも E203MA の方がコンパクトです。

ただ、駆動時間やサイズ、重さは搭載しているストレージの種類による影響が大きいと思われます。

E203MA の搭載している eMMC は SSD より省電力で、基盤に埋め込むためサイズや重さを削減することができますが上記に書いたように SSD より読込性能が劣ります。

また、もしストレージが壊れた際に eMMC は着脱不可能なため自分で交換ができません。(Ideapad S130(11)のストレージが自分で交換可能であるかは不明)

値段的にもこの SSD と eMMC の違いが影響していると思われます。

ちなみにディスプレイは非光沢(ノングレア)と光沢(グレア)の違いがありますが、ブログなどの文章入力メインであれば目が疲れにくい非光沢(ノングレア)の Ideapad S130(11)が有利かと思います。


ということで両方とも一長一短といった感じで甲乙つけがたい。

ただ、個人的には「Ideapad S130(11)」でしょうか。

やはり SSD を搭載しているのが強いと思います。

ディスプレイが目の疲れにくい非光沢(ノングレア)であることも重要なポイントでしょうか。

また、インターフェースが Ideapad S130(11)は奥側に搭載されているのですが、 E203MA は手前側に搭載されており USB メモリーなどを取り付けると邪魔になる可能性があります。

Lenovo Ideapad S130 のインターフェース
Lenovo Ideapad S130(11)のインターフェース
ASUS E203MA のインターフェース
ASUS E203MA のインターフェース

そういった点からも Ideapad S130(11)の方がいいかなと思います。

あとは駆動時間が減るのを許容できるかどうか。

外出先で 10 時間以上も作業することは無いと思うのでまぁたぶん大丈夫かな?

引用元:Ideapad S130 (11) | スリムでスタイリッシュな11.6型ノート | レノボジャパン
   :ASUS E203MA | ノートパソコン

コメントを残す

コメントは管理人による事前承認制です。
管理人が不適切だと判断した場合、承認せず削除することがあります。

ここにはチェックしないでください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください