Unifyingレシーバ対応マウスならレシーバを紛失しても他のUnifyingレシーバが使える

マウスはもっぱら Logicool の製品を使用しているわけですが。

先日会社で使用している「M515」というマウスの調子が悪くなってしまいました。

ちょうど自宅に同じものがあったので交換しようと思ったのですが、Unifying レシーバが見つからず。

なんとかできないかなと調べてみると、Unifying レシーバは 6 台まで Unifying 対応の製品が接続可能だそうな。

そのため、会社で使用していたマウスの Unifying レシーバで自宅にあったマウスを繋いでみることに。

Logicool のサポートページから「Unifying Software」をダウンロードします。
⇒ Unifying Software – Logicool サポート + ダウンロード

ダウンロード
ダウンロード

ダウンロードした Unifying Software のインストーラーを実行します。
「このライセンス契約書に同意します」にチェックを入れ「インストール」をクリック。

同意しますにチェック
同意しますにチェック

インストール完了画面が表示されたら「完了」をクリック。

Unifying Software を起動します。
Unifying レシーバを検出すると「次へ」がクリックできるようになるのでクリックします。
※もしUnifying レシーバが検出できなかった場合は「1 台の Unifying 受信機を接続してください」と表示されます

「新たに接続するデバイスの電源をONにしてください」と表示されるので、接続したいマウスの電源を入れます。
※マウスの電源を入れたままだった場合は一度切って入れ直してみてください

デバイスが検出されたら接続完了です。
「マウスポインタが動きましたか?」の「はい」にチェックを入れて「次へ」をクリックすると完了画面が表示されます。

これで 2 つのマウスが 1 つの Unifying レシーバで接続できるようになりました。

しかし、自宅にあった方もなんだか調子が悪い。

マウスを買い替えた方がよさそうです。

コメントを残す

コメントは管理人による事前承認制です。
管理人が不適切だと判断した場合、承認せず削除することがあります。

ここにはチェックしないでください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください