Office Onlineを使ってみた

先月まで Office 2016 の無償試用版を使っていたわけですが。

ついに試用期限が切れてしまいました。

Office 365 Solo を購入しようかなとも思ったのですが、月に2、3回使う程度で年間1万円以上払うのも何となく腑に落ちない。

しかも、家で使うのは Excel か Wordく らいでその他のソフトはほぼ使いません。

Adobe みたいに単体で安く契約できるようにしてくれたらいいのにと思ってみたり。

で、なんとか無料で使う方法はないかなと考えたわけです。

無料で使える OpenOffice がありますが、昔使った時にインターフェースがいまいち好きになれなかった。

10.1インチ以下のタブレットなら、Office Mobile で基本的な編集機能を無料で使えますが、画面が小さくて作業しづらいし、大きな画面に繋いだりキーボードやマウスを準備するのが面倒だし、結局メインのパソコンで作業ができない。

そこで浮上したのが「Office Online」

Microsoft アカウントを持っていれば無料で利用することができる WEB 版 Office で、Googleド キュメントと似たサービスです。

備わっているのは最低限の機能

最低限。

どのぐらいを最低限と捉えるかにもよりますが・・・

複雑なことはできません。

自分がやろうとしてできなかったのは文字列を特定の文字で分割する作業。

通常のデスクトップ版であれば「データ」タブに「区切り位置」という機能がありますが、オンライン版にはそれがありません。

動作はもっさり

ブラウザベースなので仕方がないのかもしれませんが、動作はもっさりしています。

テキパキ作業しようとするとちょっと辛いかもしれません。

ということで、Excel で家計簿つけたり Word でお手紙書いたりみたいな単純なことならできます。

少し複雑(文字列を分割したり)なんてことをやろうとするとできません。

まぁ無料ですし WEB サービスだからこんなものなのかなと思ってみたり。

Office Mobile もこのぐらいの機能しかついてませんし。

ということで、やはり本家本元の代用品にはなりえないことが分かりました。


この記事を書き始めて既に2週間ほど経過しています。

いの間にか Office Mobile というカテゴリがなくなってしまったようで、デスクトップ版と同じ Excel や Word といった単体のアプリが配信されています。

やはり Excel がないと文字列の編集が面倒くさいので、OpenOffice の派生形 LibreOffice でも使ってみようかと思います。

コメントを残す

コメントは管理人による事前承認制です。
管理人が不適切だと判断した場合、承認せず削除することがあります。

ここにはチェックしないでください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください